(公社)愛知県私立幼稚園連盟開催 <名古屋市外>令和7年度 新規採用教員研修 申込
まず初めに、こちらで申込枠を選択してください。(赤枠が選択されている申込枠です)
各項目を入力し、必ず「申込確認」をクリックしてください。
定員は300です。2025/04/17 03:02:41の時点で、残りは123です。
メールアドレスの注意点
携帯メールアドレスを使用される場合、迷惑メールの設定によりメールが届かない場合があります。
お手数ですが、以下のページを参考にご契約のキャリアのメール設定をご確認いただき、【 @kdg.jp 】からのメールを受信できるように設定変更をお願いいたします。
⇒ メール設定の変更手順
以下のメールアドレスはゆたかなまナビからのメールが送信できないため、使用できません。
お手数ですが、他のメールアドレスをご利用ください。
.abcde@example.com ドットではじまる
ab..cde@example.com 連続したドットが含まれている
abcde.@example.com アットマークの前がドット
種別 |
一般講習 |
対象 |
名古屋市外の私立幼稚園・認定こども園の新規採用教員 |
開催団体 |
(公社)愛知県私立幼稚園連盟 |
開催日 |
2025/05/10 ~ 2025/09/23
|
申込枠 |
名古屋市外の加盟園
名古屋市外の
公益社団法人愛知県私立幼稚園連盟 加盟園
名古屋市外の非加盟園
名古屋市外の
公益社団法人愛知県私立幼稚園連盟 非加盟園
|
申込期間 |
名古屋市外の加盟園
2025/04/03 12:00 ~ 2025/04/23 17:00
名古屋市外の非加盟園
2025/04/03 12:00 ~ 2025/04/23 17:00
|
定員 |
300人
|
講義・分科会等 |
講義・分科会等名 |
第1回 幼稚園教育の基礎 前半 |
日時 |
05/10 13:30 ~ 15:00 |
講師 |
齋藤善郎 (椙山女学園大学元教授) |
研修俯瞰図番号 |
C1 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
ルブラ王山2階「飛翔」 |
講義・分科会等名 |
第1回 フォトカンファレンス |
日時 |
05/10 15:00 ~ 15:30 |
講師 |
岡田彩実・西手茜 |
研修俯瞰図番号 |
D1 |
研修時間数 |
0.5 |
会場 |
ルブラ王山2階「飛翔」 |
講義・分科会等名 |
第1回 幼稚園教育の基礎 後半 |
日時 |
05/10 15:30 ~ 16:30 |
講師 |
齋藤善郎 (椙山女学園大学元教授) |
研修俯瞰図番号 |
C1 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
ルブラ王山2階「飛翔」 |
講義・分科会等名 |
第2回 保育の楽しさ・難しさ |
日時 |
05/31 13:30 ~ 16:30 |
講師 |
山本聡子 (名古屋柳城女子大学 准教授) |
研修俯瞰図番号 |
B1 |
研修時間数 |
3.0 |
会場 |
ルブラ王山2階「金鯱」「白帝」 |
講義・分科会等名 |
第2回 絵本・紙芝居・語り聞かせ(素話) |
日時 |
05/31 13:30 ~ 16:30 |
講師 |
齋藤善郎 (椙山女学園大学元教授) |
研修俯瞰図番号 |
E2 |
研修時間数 |
3.0 |
会場 |
ルブラ王山2階「金鯱」「白帝」 |
講義・分科会等名 |
第3回 教育課程と指導計画 |
日時 |
06/25 13:30 ~ 14:30 |
講師 |
齋藤善郎 (椙山女学園大学元教授) |
研修俯瞰図番号 |
E3 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレスホテル5階「松」からZoom配信 |
講義・分科会等名 |
第3回 カウンセリング的援助 |
日時 |
06/25 14:30 ~ 15:30 |
講師 |
齋藤善郎 (椙山女学園大学元教授) |
研修俯瞰図番号 |
D1 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレスホテル5階「松」からZoom配信 |
講義・分科会等名 |
第3回 フレッシュマンに贈る言葉 |
日時 |
06/25 15:30 ~ 17:00 |
講師 |
鎌倉博 (名古屋芸術大学 教授) |
研修俯瞰図番号 |
B6 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレスホテル5階「松」からZoom配信 |
講義・分科会等名 |
第4回 特別な支援を必要とする幼児の理解 |
日時 |
07/16 13:30 ~ 15:00 |
講師 |
神谷真巳 (豊田市こども発達センター 主任臨床心理士) |
研修俯瞰図番号 |
D3 |
研修時間数 |
1.5 |
会場 |
名古屋ガーデンパレスホテル5階「松」からZoom配信 |
講義・分科会等名 |
第4回 人権教育 |
日時 |
07/16 15:00 ~ 16:00 |
講師 |
愛知県人権推進課 |
研修俯瞰図番号 |
A1 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレスホテル5階「松」からZoom配信 |
講義・分科会等名 |
第4回 鼎談 |
日時 |
07/16 16:30 ~ 17:00 |
講師 |
閨由紀子、チューター2名 |
研修俯瞰図番号 |
B4 |
研修時間数 |
0.5 |
会場 |
名古屋ガーデンパレスホテル5階「松」からZoom配信 |
講義・分科会等名 |
第5回 幼児理解 |
日時 |
08/13 10:00 ~ 12:00 |
講師 |
閨由紀子 (栄和幼稚園) |
研修俯瞰図番号 |
D1 |
研修時間数 |
2.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「鼓」
名古屋ガーデンパレス3階「栄・泉」 |
講義・分科会等名 |
第5回 マナー研修 |
日時 |
08/13 13:00 ~ 14:00 |
講師 |
平野睦 (㈱Beスタッフィング 産業カウンセラー) |
研修俯瞰図番号 |
B4 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「鼓」
名古屋ガーデンパレス3階「栄・泉」 |
講義・分科会等名 |
第5回 アンガーマネジメント |
日時 |
08/13 14:00 ~ 14:30 |
講師 |
楚山和司 (社労士事務所そやま保育経営パートナー 社会保険労務士) |
研修俯瞰図番号 |
B1 |
研修時間数 |
0.5 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「鼓」
名古屋ガーデンパレス3階「栄・泉」 |
講義・分科会等名 |
第5回 不適切保育 |
日時 |
08/13 14:30 ~ 15:00 |
講師 |
楚山和司 (社労士事務所そやま保育経営パートナー 社会保険労務士) |
研修俯瞰図番号 |
B4 |
研修時間数 |
0.5 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「鼓」
名古屋ガーデンパレス3階「栄・泉」 |
講義・分科会等名 |
第5回 子どもの活動の理解 |
日時 |
08/13 15:30 ~ 17:30 |
講師 |
野田さとみ (名古屋柳城女子大学 教授) |
研修俯瞰図番号 |
E6 |
研修時間数 |
2.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「鼓」
名古屋ガーデンパレス3階「栄・泉」 |
講義・分科会等名 |
第6回 実技造形 つくってみよう |
日時 |
08/14 10:00 ~ 12:00 |
講師 |
チューター |
研修俯瞰図番号 |
B3 |
研修時間数 |
2.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「翼」「鼓」
|
講義・分科会等名 |
第6回 実技音楽 うごいてみよう |
日時 |
08/14 10:00 ~ 12:00 |
講師 |
チューター |
研修俯瞰図番号 |
E2 |
研修時間数 |
2.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「翼」「鼓」 |
講義・分科会等名 |
第6回 実技造形 つくってみよう |
日時 |
08/14 13:00 ~ 15:00 |
講師 |
チューター |
研修俯瞰図番号 |
B3 |
研修時間数 |
2.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「翼」「鼓」 |
講義・分科会等名 |
第6回 実技音楽 うごいてみよう |
日時 |
08/14 13:00 ~ 15:00 |
講師 |
チューター |
研修俯瞰図番号 |
E2 |
研修時間数 |
2.0 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス2階「翼」「鼓」 |
講義・分科会等名 |
第6回 情報交換会 |
日時 |
08/14 15:30 ~ 17:30 |
会場 |
名古屋ガーデンパレス3階「明倫」 |
講義・分科会等名 |
第7回 実技自然 自然と遊ぼう |
日時 |
09/06 13:30 ~ 15:00 |
講師 |
チューター |
研修俯瞰図番号 |
B3 |
研修時間数 |
1.5 |
会場 |
岡谷鋼機名古屋公会堂4階
「ホール」「第7集会室」 |
講義・分科会等名 |
第7回 ケガの対応 |
日時 |
09/06 15:30 ~ 16:30 |
講師 |
平田早樹子 (西尾中央幼稚園 看護師) |
研修俯瞰図番号 |
A3 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
岡谷鋼機名古屋公会堂4階
「ホール」「第7集会室」 |
講義・分科会等名 |
第8回 これからのあなたに期待すること |
日時 |
09/23 13:30 ~ 14:00 |
講師 |
鎌倉博 (名古屋芸術大学 教授) |
研修俯瞰図番号 |
B4 |
研修時間数 |
0.5 |
会場 |
岡谷鋼機名古屋公会堂4階「ホール」 |
講義・分科会等名 |
第8回 幼児教育の求めるものは何か |
日時 |
09/23 14:00 ~ 15:00 |
講師 |
鎌倉博 (名古屋芸術大学 教授) |
研修俯瞰図番号 |
C2 |
研修時間数 |
1.0 |
会場 |
岡谷鋼機名古屋公会堂4階「ホール」 |
講義・分科会等名 |
第8回 小学校・家庭との連携 |
日時 |
09/23 15:30 ~ 16:00 |
講師 |
鎌倉博 (名古屋芸術大学 教授) |
研修俯瞰図番号 |
F1 |
研修時間数 |
0.5 |
会場 |
岡谷鋼機名古屋公会堂4階「ホール」 |
|
参加費 |
|
持参品 |
【持ち物】
・筆記用具
・幼稚園教育要領解説 または 幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説
・当日受付はQRコード読み取りになります。
事前に「ゆたかなまナビ」からQRコードを印刷したものを持参するか、スマートフォンにQRコードを画像保存してご準備ください。
【欠席について】
欠席の場合は、後日「欠席届」をFAXまたは郵送にて送付してください。
緊急の場合は、事務局携帯へお電話ください(090-2924-8722)。その際、折り返しお掛けする場合がございますので、電話番号通知にて架電してください。
★ご不明な点等がございましたら、事前に事務局南谷までご連絡ください。
緊急の場合は、事務局携帯へお電話ください(090-2924-8722)。その際、折り返しお掛けする場合がございますので、電話番号通知にて架電してください。
|
注意事項 |
【振込先】
金融機関:名古屋銀行
支店名 :本店営業部
預金種目:普通預金
口座番号:3967478
口座名 :シャ)アイチケンシリツヨウチエンレンメイ
公益社団法人愛知県私立幼稚園連盟
※新規採用教員園外研修の研修会費専用振込口座となりますので、ご注意ください。
【研修申込み期限】
・令和7年4月23日(水)
【研修会費の振込みについてお願い】
①振込期限は、4月25日(金)です。
② 振込手数料は各園でご負担ください。
③ 振込名義人は、必ず園名でお願いいたします。
④ 受講者をまとめてお振込してください。
⑤ 振り込まれた受講費は返却できません。
また、研修途中で参加を中止した場合も受講費の返却はできませんので、ご了承ください。
⑥ 本研修は、幼稚園は県の補助金支給対象の研修となります。
新制度移行園及び幼保連携型認定こども園は処遇改善等加算Ⅱの研修受講時間の対象となります。
【「参加証」発行について】
「受講生参加決定通知」は申込みしていただいた園に送付しておりません。
受講生の参加証が必要な場合は、下記の手順で「ゆたかなまナビ」から「参加証」を印刷してください。
(手順)
①ゆたかなまナビの研修一覧表から「令和6年度 新規採用教員研修」の「申込者」ボタンをクリックしてください。
②各園の申込者の名前が出てきますので、画面右側の「その他」ボタンをクリックして「受付票」を選択してください。
③ダウンロード「研修受付票」ファイルを開くと表示されますので、ファイルを開くボタンをクリックすると「受付票」が
2ページ分出てきます。
④「受付票」の2ページ目に、「参加証」が記載されます。
|
問い合わせ先 |
愛知県私立幼稚園連盟 |